合気道とは
合気道錬身会滋賀道場は、錬身会初の近畿道場として、活動を開始いたしました。
幼少の頃から、千田務最高師範に指導を受け、その基本に忠実で、丁寧な合気道の技を継承しわかりやすく、合気道を教えています。
合気道は「和の武道」とされ、相手とぶつかり合わない。小さい力で大きな力を動かす。など、神経を研ぎ澄ますことであらかじめ危険を察知し避ける、能力も養えます。日常生活でも応用できることが多く、まさに生活の一部になりえる武道です。
また、左右の動作を均等に行うことで、身体をバランスよく使うので、姿勢改善、インナーマッスル増強、傾き改善などにも効果があります。